天邪鬼ですよ

致命的に素直さに欠けるにわかサブカルクラスタの日記

Webリテラシー試験の話

ついに今日、webリテラシー試験の日だった。

f:id:motoki8230:20160116003956j:plain

3つ目にして最後のノルマ。

随分時間がかかったけれどもついにここまで来た。

いちご100%なんて論じている場合ではなかったんだ。

 

前2つの資格試験の範囲とだいぶかぶるところはあったけれども、それでも流石にノー勉で挑めるほど簡単ではなかった

特にサイトデザインのところなんか最悪。

f:id:motoki8230:20160116004014j:plain

結果的に合格だったけれど、制作(デザイン・実装)と範囲だけ50%って・・・

もう少し下がっていたらと考えるとヒヤヒヤする。

 

この「webリテラシー」、ほか多数の試験と違って試験日がたくさんある。

だからこそこんな中途半端なときにも受験ができたわけだけど。

だからって気楽に再受験できるかといえばそうでもなく。

受験料が16000円位かかる。

今までの試験の中じゃぶっちぎりだ。

今回は割安で受験できたけれども。

 

と思ったら、今年から10000円に値下げしたのね。

あれあれ?確か12000円払った気がするんだけれど・・・

f:id:motoki8230:20160116004030j:plain

気のせいかな?

 

このwebリテラシーという資格

 

  • これからWebに関わる仕事への就転職を目指す方
  • 発注者としてデザイナーやディレクターなどの専門職と仕事をされる方
  • デザイナーやディレクターとして働いており、仕事の幅を広げたい方
  • ビジネスパーソンとして、Webを活用するための標準的な知識を必要とする方
  • ほか、Webリテラシー(Webに関する標準知識)を必要とするすべての方

 が対象となるらしい。

自分だったらこのなかでは一番上のに該当するのかな。

 

けれどこれ、実際に役に立つのか、少し疑問だ。

なにせ前2つの資格に比べると知名度がないっぽい。

問題集も1種しか見つからなかったし。

f:id:motoki8230:20160116004059j:plain

内容も結構かぶっているし、わからない人には全く理解されない資格なんじゃないか?

 

一般的に資格取得の目的と言ったら知識や技術力の対外的な証明だろうか

そのために1年次から資格取得のため奔走していた友人もいたし。

それを就職活動の場で示すことができるなら確かに資格取得に意味はあったことになるだろう。

f:id:motoki8230:20160116004136j:plain

翻って自分はどうだろうか。

入社前のノルマ3つはこなすことができたけれども、今後も仕事の合間を縫って仕事で必要とされる資格を取っていくことになるだろう。

ただ、その資格に自分が意味を見いだせていないとこの先は厳しいかもしれない。

なにせ最短2ヶ月で取れる資格に半年近くかけていたんだから。

 

ただのお仕着せでなく自分なりの付加価値を見出すことでこの先のモチベーションにつなげて行ければいいかな。